明石市S様邸 2022年入居

2階リビングの魅力
2階に設けた広々としたリビング。
リビングを中心として各部屋への動線を設けることで、家族が自然と集まる空間になりました。

「HANSSEM」のテレビボード・キッチン・カップボード・ダイニングテーブルを揃えて、全体的に白くて明るい雰囲気に。

大理石調のフロアタイルは、透明感や清潔感を感じさせる人気のストーンタイルです。フロアタイルと折上げ天井から覗く間接照明がリビングの高級感を漂わせます。

天板部分にクォーツストーンを使った「魅せるシステムキッチン」。独特の立体感や肌触り、質感と光沢がオシャレ。アイランドキッチンにすることで空間に開放感を演出。

アーチの垂れ壁を設けることでやわらかな印象になり、お気に入りのポイントです。

リビングの一部にスタディーコーナーとして和室を設置。
掘りごたつ式のカウンターに座って家族がいるのを感じながら安心して勉強等をしてくれるようになりました。



お家アスレチック
2階リビングにはお子様が楽しめる「うんてい」や「ブランコ」「アウトドアリビング」で遊び心を。
お家でアスレチック気分を味わうことができます。

お家がより一層楽しい空間となり、家族の笑い声が聞こえてきます。

アウトドアリビングとして使えるバルコニーは、リビングとの高さをフラットにすることで、統一感を持たせています。

ピアノのレッスンルームを設け、家族みんなで楽しめるスペースに。
演奏やお子様の歌声が響く空間となりました。

折り上げ天井にして天井を高くした主寝室は、部屋を暗くするとシアタールームに。
寝転びながらテレビや映画等を視聴することができます。

家事動線を意識した家づくり
「HANSSEM」の洗面化粧台を採用し、白基調とした明るい雰囲気に。

洗面所の横にランドリールームを設け、洗濯物を干せるように室内物干しを設置。

ランドリールームから出入りできるファミリークロゼット。
ランドリールームで乾いた衣類をすぐに仕舞うことができます。

キッチン横にパントリーを設けており、家事室として使えるようにカウンターを設けております。
荷物によって高さの替えられる可動棚も便利です。
お掃除ロボットの基地も設けております。

天井や玄関照明に設けた間接照明、高級感のある大理石の風合いをリアルに再現した石目柄のフロアが空間をより上品に仕上げています。
玄関横には、ホールへも出入りができる2WAY動線の大容量のシューズインクロゼットを。

1階ホールには帰宅後すぐに手洗いうがいができるように洗面台を設置。

アンティークなブランケット照明が照らしてくれる玄関アプローチ。
雨が降っても濡れないようにしているところもポイント。
